今日は運動会。
あなたの子供が100m徒競争のクラス代表に選ばれました。
(独身の方は、あくまで子供がいると仮定して下さいね。)
さあ、いよいよ100m徒競争のプログラムが近づいてきます。
自分の子供が走る番です!
スタート地点を見てみると、一緒に競争する子が全部で8人。
そこであなたは、
「家の子はA君よりは速いだろう、けどC君には負けるかな。E子ちゃんは女の子だけど、学年で一番早い子だし、・・・」
など、いろいろな思いを想像を張り巡らせることでしょう。
えっ!いきなり何を言ってるの?
と思った方もいるかもしれません。
しかし、競馬も通じるものがあります。
レースで走る馬の姿を想像し、思いを張り巡らせる・・・
「このメンバーならこの馬が強いんじゃないか!」とか。ギャンブルイメージが強い競馬ですが、そんなことはありません。
予想・応援
これがまさに競馬の醍醐味なんです!
「0から始める競馬の基礎術」
大体イメージはつかんでいただけたでしょうか?
「競馬は知らない」という人もどこかで少しは競馬を見ていいるはずです。
例えば、スポーツ紙、ニュースはちろん、バラエティ番組などでも取り上げることがありますから!
NHKの朝ドラでも、主人公が競走馬の世話をするという競馬を題材としたドラマが放送されている位です。
どうですか?何かで見たことを思い出していただけたでしょうか。
それでも「別に意識して見てないよ・・・」と言う方もいるでしょう。
そういう人も、この「基礎競馬.com」で一緒に学んでみませんか。
このサイトは、競馬の基礎のすべて網羅しています。
しかし、基礎だからと言って馬鹿には出来ません!
あなたが、このサイトを読み終える頃にはきっと競馬の魅力にどっぷり浸かっているはずです。
競馬とは
ズバリ言います、競馬とは「レースで勝つ馬を予想する」事です。
言葉でいうと簡単ですが、これが奥が深い。
その奥深さの一例として、
「人間と同じく馬も生き物、それぞれ個性がある。」
が挙げられるでしょう。
短距離が得意な馬、長距離が得意な馬、根性がある馬もいれば、すぐ諦めてしまう馬もいます。
いざ競馬を楽しむにあたっては数え切れないほどの要素が絡んできます。
馬の個性、様々なコース、距離、天気、・・・
それらを考え、想像し、予想する。
まさにこの、考え、想像し、予想するが競馬の最大の楽しみでもあるのです。
「え~めんどくさそう!」と思った方!
難しく考えなくていいんです!
これと決まった予想などありません!
自分が好きなように予想すればいいのです。
基本は先ほど述べた「運動会での出来事」です!
単純な考えでもぜんぜん問題はありません!
100人いれば100通りの考えがあります。
予想は自由。
またもうひとつの楽しみとして馬券の購入による、お金の配当があります。
「ギャンブルってイメージ悪い」と思う方もいるでしょうが大丈夫。
なんてったって国の認めた「公営ギャンブル」なんですから!
どうぞ安心してお楽しみください!宝くじと同じようなもんです。
ただくれぐれも、お金の使いすぎには注意してくださいね!
いざ競馬の世界へ
このサイトは各テーマごと(Step01~Step09+Step00)にまとめられており、Stepもさらに細かい項目に分かれています。
1つ1つのStepを征服していくごとに、より競馬の知識が深まってきます。
全部読み終える頃には、「競馬マスター」になっているでしょう!
・・・ちょっと言い過ぎましたか。スイマセン。
最後に、このサイトが競馬をより楽しみなものにそして、少しでも的中率UPの参考になれば幸いです。
それでは早速、競馬の世界へ一歩足を踏み入れましょう!
管理人 じょーな